HOME4Uのマンション売却が安心の理由と一括査定サービスのメリットを解説中

HOME4Uイメージ

不動産の一括査定ができるサイトは私が確認しただけで今30種類以上あります。よくできた宣伝ページも多いので、ふつうの人はパッと見でどこが良いのかわからないと思います。

しかし、もし30種類以上の中で1つだけ薦めるならHOME4Uの一括査定に決まりです。

その理由は安心感を重視して選ぶならダントツでHOME4Uだから。

この記事では、安心感を重視する理由、重視したらHOME4Uがオススメになるワケを説明していきます。

目次

参加会社数よりも安心感を基準に一括査定サイトを選ぶ

参加会社数よりも安心感を基準に一括査定サイトを選ぶ

30種類以上もある一括査定サイトのほとんどは、一括査定に参加する会社の数をアピールして、「1300社以上!」「いやいやウチは1400社以上!」と競っています。

しかし、参加会社数よりも、重視すべきなのは安心感です。

そもそも参加会社数が多くても何百も査定をもらうことはなく、最大で6社に査定依頼するのが普通です。

考えてみてください。大事な不動産の情報を信用できない人には教えたくないですよね。

一括査定サービスの運営会社の多くは下に挙げた点のどれかに当てはまることが多いので、信頼感はまだまだなんです。

  • 歴史が浅い
  • 規模が小さい
  • プライバシーマークの取得をしていない

その点、HOME4Uは安心感で他のサービスと差を付けています。

  • 実績15年以上
  • NTTグループ運営
  • 個人情報保護のプライバシーマーク取得済み

HOME4Uが安心感で差を付けられる2つの理由

理由1.2001年から実績15年超、日本初の不動産一括査定サイト

HOME4Uは実績15年超の日本初の不動産一括査定サイト

今、乱立している一括査定サイトですが、日本初のサービスとして誕生したのがHOME4Uなんです。それは2001年のことで、もう15年以上続いている老舗です。

問題やクレームが多ければ当然サービス終了してしまっているので、運営期間の長さはそのまま安心の理由になります。

15年の中で厳選した不動産会社約500社が査定に対応しています。

理由2.NTTグループ運営

一括査定サイトの運営母体は、未上場の社歴の浅い運営会社も多いのですが、HOME4UはNTTグループがずっと手がけています。

少し前は株式会社NTTデータが運営していましたが、2016年4月からは株式会社NTTデータスマートソーシングが運営しています。

プライバシーマークも取得している大手企業なので、安心して査定依頼を出せます。

一括査定を使って得られる2つのメリット

一括査定サイトを使うメリットを整理しておきましょう。

メリット1.売却に強い不動産会社を見つけられる

一括査定を使うと売却に強い不動産会社を簡単に見つけられる

不動産会社には、専門分野があります。不動産売買の他にも、賃貸や管理が専門の会社も多いんです。

街の不動産屋にふらっと入って売却に強いかどうか見分けるのは困難です。よく近くを通るから、知り合いだから、という理由で不動産会社を選ぶのはやめましょう。そこは売却が苦手な可能性が高いです。

一括査定サイトを使うと、売却が専門の不動産会社を間違いなく見つけられます。一括査定は他の会社と比較されるのが前提のサービスなので、競合と争って勝てるくらい売却に強い会社しか参加していません。

メリット2.大手と地域密着の両視点から査定をもらえる

全国規模の大手と地域密着の両方の視点から情報収集できる

HOME4Uなら最大6社まで査定先を選べます。

査定を依頼する不動産会社は自分で選べるので、全国規模の大手地域密着の不動産屋が含まれるようにしましょう。

こうすることで、全国レベルの不動産の動きと、地域特有の不動産の動きを教えてもらえ、情報が多く集まります。

また最大6社の査定結果を比較することで、自分のマンションの相場も把握できます。

HOME4U申し込みは公式サイトから【PC】【スマホ】【タブレット】に対応

HOME4Uイメージ

HOME4U https://www.home4u.jp/

HOME4Uは、パソコンだけでなく、スマホやタブレットからも申し込みができます。

まずは机上査定をマックスの6社に依頼して、その中から良さそうな不動産会社に訪問査定を依頼する流れがオススメです。

ちなみに訪問査定は家に来てより正確な査定を出してくれますが、時間もかかります。それよりもまずは机上査定で良さそうな不動産会社を探す方が効率的です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次