不動産の一括査定サイトと言えばいちばんに浮かべる人も多いのがイエイです。
2007年のサービス開始から10年以上運営されているので、安心感があります。
ここではイエイの特徴とおすすめポイントを紹介していきます。
トリセツ管理人がいちばん知ってほしいと思ったのは「サポート体制」です。
イエイは全国約1000社の不動産会社と提携している一括査定サービス
イエイは約60秒の情報入力をすれば、不動産会社からの査定をまとめてもらうことができる一括査定サービスです。
最大で6社の不動産会社から査定をもらって比較できます。
大手から地域密着まで全国の約1000社の不動産会社と提携しているため、いろんなバリエーションのある査定が集められます。
また、テレビCMやラジオCMもしているため、知名度が高いサイトでもあります。
これまでに利用者が400万人を突破している人気サービスです。
イエイのおすすめポイントはサポート体制
イエイの査定サービスで特徴的なのが、そのサポート体制です。
イエイが中立的な立場から不動産売却の悩みをサポートしてくれます。
「不動産会社には相談しにくい」「誰に相談すればいいかわからない」ことをイエイのスタッフに相談できるので、困ったことがあれば積極的に利用してみましょう。
サポート窓口は24時間年中無休で運営されています。
具体的には、以下の3つのサポートをしてくれます。
なんでも相談室
「対面相談」か「メール相談」で不動産売却に関する疑問や悩みを無料で相談できます。
家の権利関係のことや税金の心配事、売却の進め方、住宅ローン支払い難、住み替えのことなどなんでも相談できます。
気になることがあればすぐに聞いてみましょう。
お断り代行サービス
査定後に不動産会社に営業をかけられて断りづらい場合に、イエイが代行して断ってくれます。
イエイに登録していない業者も対応してくれます。
気の重い断りの連絡をしなくていいのは楽ですね。
査定後のフォロー
査定申し込みの数日後に、イエイから電話がかかってきて、状況に合ったアドバイスをしてくれます。
査定結果の比較で悩んでいるときや決め手に欠けるときなどは気軽に相談してみましょう。
悪質な不動産会社にクレームを入れられるイエローカード制度
一括査定サービスのイメージとして、強引な営業をかけられるんじゃないかと心配する人も多いのではないかと思います。
イエイでは、そうした心配を減らすため、イエローカード制度を用意しています。
これは、もし悪質な営業だとあなたが感じたときにイエイに通報できる仕組みです。
イエイは、通報があれば不動産会社と契約解除でき、一括査定サービスにその会社は参加できなくなります。
イエローカード制度があるために、不動産会社も強引な営業はやりにくくなっているのです。
また、これまで10年以上にわたって運用されてきたイエローカード制度で、悪質な不動産会社は提携を解除されているので、約1000社の不動産会社は優良なところが残っているとも言えます。
あなたにとっても、これから使う人にとってもメリットが大きい仕組みです。
イエイの利用者の口コミ体験談はホームページにも多数掲載されています
実際にイエイを利用した先輩の口コミ体験談を読みたいという方は、公式サイトの真ん中の方に体験談が載せられています。
顔写真付きでけっこう長めの体験談もあるので、役に立つと思います。
トリセツ管理人の印象としては、査定額の高さで決めるよりも信頼できそうな不動産会社を選んでいる方が多いと思いました。
当サイトでも強調しているポイントですが、一括査定で査定額を見て選ぶのはムダで、比較してほしいのは不動産会社の査定の完成度や担当との相性です。
査定額そのままで売れるわけではないので、その点はぜひ覚えておいてください。
まとめ
イエイの不動産売却一括査定サービスは、サポート体制が充実しているので、複雑な売却で困っている方におすすめです。
相続や住み替えなどで心配ごとが多いなら、入力フォームに現状を書いて相談してみてください。